トラブルシューティング
受験用画面を開いても青緑色の画面のまま進みません。
CASECのテストを受験開始または受験再開して、【受験用の画面を開く】ボタンを押すとテスト画面は起動するが、青緑色の画面のまま止まってしまう場合、下記の対応を行ってください。 ・現在開いているすべてのタブウィンドウを閉じて、ブラウザを再起動してください。 その後、改めてログインして受験再開してください。 上記でも改善しない場合は、ブラウザを別のものに変更いただく、または別の端末へ切り替えて受験再開してください。 ...
CASECの受験を完了できません。(パソコン以外の端末で受験している場合)
テストの解答がすべて終わり、「お疲れ様でした!これで全てのテストは終了です」画面の【NEXT】ボタンを押すと、「受験用の画面を開く」ボタンが表示される画面に戻ってしまいテストを完了できない場合、以下の手順でテストを完了してください。 ※本事象は、メールアプリやメッセージアプリ、SNSアプリ等から「CASEC」のサイトへアクセスし、ログインをした場合に発生することを確認しております。 ※ブラウザアプリ以外のアプリに搭載されているブラウザ機能では、「CASEC」は正常に動作しない場合があります。 ...
受験を完了したのにログインすると【受験再開】ボタンが表示されます。(団体)
CASECにログインすると【受験再開】ボタンが表示されている場合、完了していない試験があることを表しています。 【受験再開】ボタンをクリックして、表示された「開始日時」情報を確認してください。 直前に受験していた試験に間違いなければ、そのまま進んで試験を完了してください。 【お願い】 試験を完了してスコアをご覧になるためには、受験再開後、「お疲れ様でした!これで全てのテストは終了です」と表示されるページで、画面下の【NEXT】ボタンをクリックしてください。 ...
「顔写真登録/更新」ページで「カメラが動作していないので顔認証はできません」と表示されます。
ご利用の端末でカメラ機器を動作させることができない状況が発生しております。 以下をお試しください。 ・ カメラ機器が正しく接続され、端末上で認識されているか確認してください。 ・ 端末のOS上でカメラがGoogle Chromeに対して利用許可されている状態であるか確認してください。 <利用許可の確認方法> ▼Windows端末の場合 Windowsメニュー →「設定」→「プライバシー」→「カメラ」を開く ・「このデバイスのカメラへのアクセスを許可する」 ...
顔写真登録/更新を行えません。
「CASEC(顔認証版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chrome、Mobile Safari に対応しております。(※端末環境が指定されている場合がありますので、必ず確認し団体様の指示に従ってください。) 「CASEC(プロクタリング版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chromeのみに対応しております。 ...
「CASEC(顔認証版)」を受験する方は、Google Chrome、Mobile Safari ブラウザをご利用ください。
「CASEC(顔認証版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chrome、Mobile Safari に対応しております。 ※ご利用団体様により、端末の環境が指定されている場合がありますので、必ず確認し団体様の指示に従ってください。 事前環境チェックでOKであるが受験しようとすると「ご利用の環境では試験を開始・再開することはできません。」と表示され、また「顔写真登録/更新」ボタンを押すことができません。 ...
「団体の専用ページ」URLにアクセス(表示)できません。
団体によっては「CASEC受験団体 専用ページ」が設定されている場合があります。 団体からの受験案内(受験要領)に記載されている「団体の専用ページ」URLにアクセスできない(表示できない)場合は、ブラウザの左最上部にある「アドレスバー」に専用ページのURLを入力し、「Enterキー」を押してください。 専用ページが表示されます。 ※ブラウザの「検索バー」で「検索」しても表示されませんので、ご注意ください。 上記で解決しない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。 ...
団体コード と 認証キー がわかりません。
団体受験としてご利用の「団体コードと認証キー」に関しましては、CASEC受験のご担当者様へ直接お問い合わせください。 ※専用サイトが用意されている場合もあります。改めて受験のご案内(受験要領)をご確認ください。 ※ご案内(受験要領)をメール等で受信されている場合は、発信元のご担当者様へご確認ください。 上記で解決しない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。 【CASECサポートセンター】 お問い合わせフォーム ※お問い合わせ内容の確認・返信は営業時間内となります。 ...
試験中にエラーなど不具合が発生し試験を進められない。
試験中にエラーが表示されたり、ボタンを押しても先に進まないなどの不具合が発生した場合、全てのCASECタブを閉じてブラウザを終了させ、パソコンを再起動し、そして再度ログインをしてください。 「受験再開」ボタンが表示され、中断した個所から試験を再開することが可能です。 ※「受験再開」ボタンは試験開始日から2週間以内までしか表示されませんので、お早めに再開してください。 また不具合の理由の多くは以下となります。 ・ブラウザの「戻る」ボタンを押した ・不安定な通信環境 ・非対応な、機種・ブラウザで受験 ...
CASECガイドツアーにアクセスできない、音声が出ないなど利用できません。
CASECガイドツアーはパソコンをご使用ください。 パソコン以外の機種(スマートフォン、タブレット、Z会専用タブレット、タブレット型パソコン含む)の場合、CASEC環境チェックで「受験環境を満たしています」と表示されても音声が出ないなど正常に進めることができない場合があります。 CASEC環境チェック CASEC環境チェックで受験環境に問題が無ければガイドツアーをご覧にならなくても受験を開始することは可能です。 どのような問題形式であるかを確認したい場合はパソコンからアクセスをしてください。 ...
「この受験IDでの受験は制限回数に達しているため、新たに受験することはできません。」と表示されます。
ログイン後、マイページに「この受験IDでの受験は制限回数に達しているため、新たに受験することはできません。」表示された場合、以下の理由が考えられます。 ・ 未受験の場合 受験を開始できる設定がされていない可能性があります。 受験を開始できる設定は貴団体のCASEC管理者様が担当しておりますので、管理者様へ直接お問い合わせください。 ・ 2週間以上前に中断した試験がある場合 試験を再開できる期間を過ぎています。 ...
「CASEC(プロクタリング版)」を受験する方は、Google Chromeブラウザをご利用ください。
「CASEC(プロクタリング版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chromeのみに対応しております。 事前環境チェックでOKであるが受験しようとすると「ご利用の環境では試験を開始・再開することはできません。」と表示され、また「顔写真登録/更新」ボタンを押すことができません。 ご利用のブラウザを確認の上、Google Chromeに変更して、改めてログインをして受験してください。 ...
正しい受験者ID・パスワードでログインできません。
団体(企業、学校等)のCASEC担当者から付与された受験者IDとパスワードでログインできない場合、団体側がまだログインを行えない状態に設定している可能性があります。 受験のご案内(受験要領)で、受験期間をご確認ください。 ※受験期間外では、ログインできない場合があります。 いつからログインできるのかは当サポートセンターではわかりかねますので、CASEC担当者へ直接お問い合わせください。 ...
音声が聞こえません。
◆macOSで受験の場合◆ 【音声の出力設定について】 「macOS」で「Safari 15以降」のブラウザのパソコン環境で、Section3の1問目で音声が出なかった際は、事前に音声出力の設定をする必要があります。 こちらを参照し、Safariブラウザの音声出力設定の変更をしてください。 もしくは、Google Chromeブラウザへの変更をしてください。 ※Google Chromeブラウザの場合は、音声出力設定の必要はありません。 ■Safari 音声出力の設定手順 ...
「ご利用の環境では試験を開始・再開することはできません。」という表示が出ます。
「CASEC(顔認証版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chrome、Mobile Safari に対応しております。(※端末環境が指定されている場合がありますので、必ず確認し団体様の指示に従ってください。) 「CASEC(プロクタリング版)」を受験する場合、ブラウザはGoogle Chromeのみに対応しております。 ...
「マイクがみつかりませんでした。」と表示されCASEC SPEAKING の受験ができません。
CASECサイトログイン後にCASEC SPEAKING受験開始ボタンから進み、 「ブラウザ/通信速度の確認」 → 「ヘッドセットをご用意ください」 → 「音量の確認」 → 「マイクの確認」画面が表示されたところで、「マイクがみつかりませんでした。マイクの接続や有効化をご確認ください。」と表示される状況の場合は、以下の対処法をお試しください。 <対処法> 上記の「マイクがみつかりません」というメッセージは、マイク機器がお使いのパソコンのGoogle ...
団体受験の受験者ID・パスワードを忘れてしまいました。
団体受験(企業、学校側がお申し込み)の受験者IDとパスワードは団体のCASEC担当者が管理されているため、それらが不明の場合は担当者へ直接お問い合わせください。 ※受験のご案内(受験要領)に受験者IDとパスワードの記載がないかご確認ください。 ※メール等で受験のご案内(受験要領)を受信されている場合があります。 <関連FAQ> 正しい受験者ID・パスワードでログインできません。 個人受験の方で、受験者ID・パスワードをお忘れの方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 <参考FAQ> ...
「カメラが見つかりません」「カメラが検出できません」という表示が出ます。
対応ブラウザでカメラが認識されていなかった可能性が考えられます。 対応ブラウザでCASECサイトにアクセスし、ブラウザのカメラ設定を「オン」にしてください。 ・「CASEC(顔認証版)」: Google Chrome、Mobile Safari に対応 (※端末環境が指定されている場合がありますので、必ず確認し団体様の指示に従ってください。) ・「CASEC(プロクタリング版)」: Google Chromeのみに対応 設定後、対応ブラウザ「再読み込み」、または「再起動」をしてください。 ...